X-E1 + pqi air card

📅 2012/12/29

カメラ

IYHしたX-E1が届いたのでWiFi付きSDCard運用することになった。 東芝のFlash Airは8GBと容量が少ないので今回は以下のpqi air cardを購入しました。

このair cardはflash airとは違い、micorsdカードを挿しかえれるのでコストパフォーマンスが高いです。しかし、X-E1では相性問題があると聞いていたのですが取りあえずIYHしました。

はい…ひっかかりました。カードエラーで読み込めませんでした。 microsdとして選んだのはpqi air cardと一緒に購入されていたSANDISK 32GB Class10のものです。

試行してみたところ、どうもpqi air card + sandiskの組み合わせが悪いようです。 X100に挿してもだめで、付属のSDカード下駄をつけるとX100とXE-1どちらも認識します。

もしやと思いPCアークに駆け込みTranscend 16GB Class10を購入して挿してみたところ…認識できました!動作を保障する訳ではないですが困っている方はためしてみてはいかがでしょうか。

StringBuilderちゃんと使えてる?

📅 2012/09/30

Android

“Hoge"+"Hoge"するときはStringBuilderを使って.append(“Hoge”).append(“Hoge”)しましょう。 そう1年前のエンジニアアカデミーで聞いてそうしてきた。

バイトコードを読む機会があったのでふと今のコンパイラだとどうなっているんだろうと検証してみた。

バイトコードを見てもらうとわかるように単純に文字列を結合しているところも きちんとappendで追加するように最適化されている。 appendを書く作業が減ってかなり楽になると思う。 ただし以下のコードで文字列を結合する場合はStringBuilderが2つnewされるので素直にappendしましょう。

String hoge = "hoge";
hoge + = "hige";

機会があれば他の最適化周りも調べてみよう。

gist test.

📅 2012/04/20

未分類